背景画像

私がときめく、私でいよう。

Club MEDULLA

公式サイト

ホーム

ショップ

お知らせ

マイページ

✨人気のキーワード
  • # 湿気 ☔️
  • # HOWTO
  • # 商品紹介
  • # ヘアケア
  • # 美髪レシピ 🍴
商品紹介

2025.07.04

スカルプクレイスパでサロン級ヘッドスパ体験を|健やかな頭皮と美髪を叶える新習慣

髪のケアだけでなく頭皮の健康も意識していますか?


美しい髪は健康な頭皮から生まれますが、自宅ではなかなか本格的なケアが難しいと感じる方も多いでしょう。


そのような悩みを解決するのが、MEDULLAの新商品「スカルプクレイスパ」


自宅で手軽にサロン級のヘッドスパを体験できるため、頭皮や髪の悩みを抱える女性の強い味方となるでしょう。


本記事では、スカルプクレイスパの魅力や使い方について詳しく紹介します。


MEDULLAの新商品の情報をぜひチェックしてみてくださいね!



スカルプクレイスパの詳細はこちら


頭皮と髪の関係性|美髪のために頭皮ケアが必要な理由

健康で美しい髪を手に入れるためには、頭皮のケアが欠かせません。


頭皮は髪の土台であり、健康状態が髪の質に直接影響します。


頭皮が健康な状態だと、髪に必要な栄養が行き渡りやすくなり、ツヤやハリのある美しい髪が育ちやすくなります。


一方、頭皮に汚れや皮脂が溜まると、毛穴詰まりから髪が細く弱くなる原因となり、抜け毛や薄毛につながるのです。


また、乾燥した頭皮はフケやかゆみの原因となり、髪を美しく保つ妨げになります。


しかし、一般的なシャンプーでは、表面的な汚れしか落とせず、毛穴の奥の汚れや古い角質まで取り除くのは難しいでしょう。


MEDULLAのスカルプクレイスパは、毎日のシャンプーでは落としきれない皮脂やスタイリング剤の残りを徹底的に除去し、頭皮環境をリセットします。


スカルプクレイスパを使い続けることで、毛穴がクリアになり、健康な頭皮環境を維持できるでしょう。


MEDULLAの新商品「スカルプクレイスパ」の魅力とは?

MEDULLAの新商品「スカルプクレイスパ」は、髪質や頭皮タイプを問わず、幅広い人が使えるヘアケアアイテムです。


頭皮環境を整えることが美髪への近道であることを意識した設計で、毎日の何気ないヘアケアが特別な時間へと変わります。


スカルプクレイスパの魅力を、以下の項目に分けて紹介していきます。

・温冷クレンジングの驚きの効果
・5つの贅沢植物オイルが叶える!うるおいに満ちた頭皮と髪
・頭皮ケアをしながら髪のダメージまで補修
・五感で楽しむヘッドスパ体験|こだわりの香りロック製法


頭皮と髪の両方を整えられる万能ケアアイテムの秘密をみていきましょう!


温冷クレンジングの驚きの効果

頭皮の詰まりを温冷クレンジング

温冷クレンジングは、頭皮環境を整えるために非常に有効な方法です。


MEDULLAのスカルプクレイスパには、従来品の1.5倍のチャコール(※1)と8種類のクレイ(※2)が含まれており、毛穴の奥深くに溜まった皮脂や汚れをしっかりと吸着・除去します。


温かさで毛穴を開き、冷たさで肌を引き締める温冷効果とマッサージを併せて行うことで、頭皮の血行を良くし、健康的な頭皮環境の維持をサポートします。


※1 炭

※2 ケイソウ土、ベントナイト、モロッコ溶岩クレイ、モンロリロナイト、海シルト、カオリン、イライト、黄土(すべて吸着成分)



5つの贅沢植物オイルが叶える!うるおいに満ちた頭皮と髪

ザクロ種子油ツバキ種子油カニナバラ種子油バオバブ種子油ホホバ種子油

スカルプクレイスパには、以下の5つの植物オイルが贅沢に配合されています。

・ザクロ種子油
・ツバキ種子油
・カニナバラ種子油
・バオバブ種子油
・ホホバ種子油

上記のオイルが、頭皮の乾燥や髪のパサつきを防ぎ、しっとりとうるおいのある髪へ導きます。



頭皮ケアをしながら髪のダメージまで補修

ケラチンアルガニアスピノサ核油水溶性コラーゲン

頭皮ケアだけではなく、髪のダメージ補修ができるのもスカルプクレイスパの魅力のひとつです。


以下の3つの生美容液成分※1が、髪のダメージにアプローチします。

・ケラチン
・アルガニアスピノサ核油
・水溶性コラーゲン


さらに、ヒートケア処方※2で髪に美容成分を定着させます。

まるでサロン帰りのような、根元はふんわり、毛先はサラサラとした仕上がりを自宅で体感できます。

※1 化学処理をしていないこと

※2 y-ドコサラクトン、ヒドロキシプロピル加水分解シルク(補修成分)



五感で楽しむヘッドスパ体験|こだわりの香りロック製法※

スカルプクレイスパは、香りにも特別なこだわりがあります。調香師が監修した5種類から選べ、香りロック製法※により香りが長持ちします。


スカルプクレイスパの選べる香りは、以下の5種類です。


・フローラルブーケ:華やかで可憐な花束に心も身体も包みこまれる

・アクアサボン:空と海を思わせる透明感でクールに澄み渡るインテリジェンス

・ラベンダーハーブ:心がほどけるような、洗練された上質な調和の中に身をゆだねて

・エレガントムスク:高貴でイノセントな芳醇さが、静けさの中できらめくように

・レモンシトラス:太陽の日差しのようなフレッシュさが好奇心をくすぐり、心もアクティブに


髪のケラチンと混ざった粒子が少しずつ香りを放出し、リラックス効果のあるホテルスパのような時間を自宅で楽しめます。


※補修による定着


スカルプクレイスパの香りの詳細は、以下のページでも確認できます!


スカルプクレイスパの詳細はこちら


ライフスタイルに合わせた2通りの使い方を紹介

2つの使い方

スカルプクレイスパは、毎日の生活スタイルに合わせて以下の2通りの使い方ができます。

1.シャンプー前の頭皮マスクとして使用
2.クリームシャンプーとして使用


ライフスタイルやその日の状態によって使い分けると、より効果的にヘアケアが行えるでしょう。


1.シャンプー前の頭皮マスクとして使用

とくに頭皮をしっかりとケアしたい日は、シャンプー前の頭皮マスクとしての使用がおすすめです。


普段のシャンプーでは落ちにくい頭皮の汚れや疲れをスッキリさせるのにぴったりです。


具体的な使用方法は、以下を参考にしてみてください。


■使用方法(頭皮マスクとして)

(1)髪と頭皮をぬるま湯で予洗いし、適量を頭皮全体と毛髪の中間〜毛先に塗布します。
(2)頭皮を揉み込むようにマッサージし、十分にすすいでください。
(3)すすいだ後は、いつも通りシャンプー&リペアを行ってください。



頭皮マッサージをする際は、頭皮を傷つけないように爪を立てず、指の腹を使ってやさしく行います。また、毛穴詰まりの原因とならないようすすぎはしっかり行いましょう。


2.クリームシャンプーとして使用

疲れて手早くケアを済ませたい日は、トリートメント不要のクリームシャンプーとしても使用可能です。


短時間でも頭皮と髪がしっとり整い、満足いく仕上がりを体感できます。ぜひ、以下を参考に試してみてくださいね。


■使用方法(クリームシャンプーとして)

(1)髪と頭皮をぬるま湯で予洗いし、適量を頭皮&髪全体に馴染ませます。
(2)頭皮を揉み込むようにマッサージし、十分にすすいでください。



週に1〜2回シャンプーとトリートメントの代わりに、スカルプクレイスパを使用するのもおすすめです。


スカルプクレイスパをライフスタイルに合わせて取り入れ、理想的なヘアケアタイムを楽しみましょう。



「スカルプクレイスパ」でヘアケアタイムをワンランク上の癒し時間に


MEDULLAの「スカルプクレイスパ」は、自宅で手軽にサロン級のヘッドスパ体験ができるアイテムです。


温冷クレンジング効果で頭皮の汚れを落としつつ、贅沢に配合された植物オイルや美容液成分が美しい髪へと導きます。


また、選べる香りやプロ仕様の仕上がりで毎日のケアが楽しみなスパタイムに。


忙しい女性でも簡単に取り入れられる2通りの使い方で、頭皮も髪も美しく整える習慣を始めてみませんか。


スカルプクレイスパで、ヘアケアタイムをワンランク上の癒し時間に変えましょう。



スカルプクレイスパの詳細はこちら



あなたにおすすめの記事

ME CHANNEL

新着動画

わたしがMEDULLAを選ぶ理由

Club MEDULLA

CONTENTS

  • ME MAGAZINE一覧
  • 会社情報

    © Sparty, Inc.