背景画像

私がときめく、私でいよう。

Club MEDULLA

公式サイト

ホーム

ショップ

お知らせ

マイページ

✨人気のキーワード
  • # 湿気 ☔️
  • # HOWTO
  • # 商品紹介
  • # ヘアケア
  • # 美髪レシピ 🍴
お悩み相談室
ヘアケア
湿気 ☔️

2024.05.07

【お悩み相談室】雨の日に髪が広がって大変!扱いやすい髪になる3つのポイント

季節、生活環境、加齢などによって生じるさまざまなお悩み。

美容のプロであるカウンセラーが、あなたのもやもやを解決します。

Q.今月のお悩み

雨の日に髪が広がってしまって大変です。雨の日の対策を教えてください

A.ダメージを受けている髪は湿気に弱いので、髪のダメージケアを見直してみましょう

髪が広がってしまう原因は、人によってさまざまありますが、「髪のダメージ」が関係しています。

通常、髪に含まれる水分量は10%前後と言われています。湿気や汗をかくことによって、余計な水分がキューティクルの損傷した部分から髪内部に入り込み、水分バランスが崩れることで髪の毛が広がりやすくなったり、うねりやすくなったりしてしまうのです。

カラーやパーマなどを繰り返していたり、ヘアアイロンをよく使う人は、ダメージが蓄積してキューティクルが損傷していることで、髪が広がりやすくなっている人が多いです。

つまり、毎日の「髪のダメージケア」が非常に重要になります。

雨の日でも扱いやすい髪になる3つのポイント

1.ダメージ補修アイテムを活用

髪が傷んでいると、水分が入り込みやすくなってしまうので、しっかり補修してあげることが大切。

髪を触ってみるとパサパサしているという人は要注意。

リペアを塗って蒸しタオルパックをしたり、週に2〜4回のスペシャルケアとしてヘアマスクを活用するのもおすすめです。

MEDULLAのリペアで蒸しタオルパック

正しい使用量分のリペアを手に取り、毛先中心に馴染ませる。

目の粗いコームで梳かし、蒸しタオルを巻いたら、7〜10分程度放置。

洗い流す前に手のひらで水をすくい、リペアのついた髪に揉み込みます。

最後はぬるつきを感じなくなるまで流します。スルスルした指通りを感じたタイミングが目安です。

MEDULLA ヘアマスク

オンライン診断によりあなたにぴったりな処方でお届け。

ダメージを受けて潤いが抜け出てしまうことでできる、“ダメージホール”をたっぷりの美髪成分で埋めることで、ダメージを補修。さらに毛髪表面を保護し、キューティクルをケアします。

>>商品詳細はこちら


2.ヘアオイルで湿気をガード

お風呂上がりのドライヤー前に塗布するだけでなく、お出かけ前のスタイリングの仕上げにヘアオイルを塗布するのも◎

パサつきが気になる毛先中心に塗布することで、うるおいを与えてまとまり感のある仕上がりに。

余分な水分が入り込むのを防いでくれます。

MEDULLA ヘアオイル

髪質とダメージレベルに合わせてつくるあなただけのヘアオイル。

立体的な輝くツヤ髪へ導くことから、ダイヤモンドオイルとSNSで話題!

独自の「ダイヤモンドコーティング処方」で立体的で自然なツヤへ導きます。

>>商品詳細はこちら

3.正しく髪を乾かす

濡れている髪の毛は非常に繊細。乾いている状態に比べて柔らかく、キューティクルがめくれやすい状態のため、濡れたまま放置すると、更なる傷みの原因に。

なるべく早めにドライヤーで乾かしましょう。正しい乾かし方でダメージを防ぐことができますよ。

>>正しい髪の乾かし方の詳細はこちら


もっと詳しく相談したい人は・・・

専属のビューティカウンセラーが、理想の髪に近づくお手伝いをさせていただきます。

>>詳細はこちら


あなたにおすすめの記事

ME CHANNEL

新着動画

わたしがMEDULLAを選ぶ理由

Club MEDULLA

CONTENTS

  • ME MAGAZINE一覧
  • 会社情報

    © Sparty, Inc.